• 新着記事
メニューを閉じる

PICKUP TAGS

メニューを閉じる

| 2025.03.21

名古屋からでも行きたい!ザ・リッツ・カールトン東京の屋外ラウンジで、春爛漫の贅沢体験

「日本の中心で、春の息吹を感じる」。

そんな体験を求めて、東京・六本木に期間限定でオープンした「ROKU〈六〉 MIDTOWN BLOSSOM LOUNGE」へ足を運んでみませんか?

あの名高いザ・リッツ・カールトン東京が運営するこの屋外ラウンジは、日本の四季と匠の技が融合した特別な空間。名古屋から新幹線に乗って、ほんのひととき、日常を忘れ、極上の春を五感で味わう旅へ出かけましょう。

  

喧騒を忘れ、心ほどける春景色。都会の真ん中に現れた、奇跡の空間

「ROKU〈六〉 MIDTOWN BLOSSOM LOUNGE」の最大の魅力は、東京の中心にいることを忘れさせる、別世界のような空間です。高層ビルが立ち並ぶ都会の喧騒から一歩足を踏み入れると、そこにはまるで魔法がかかったような、心安らぐ春景色が広がります。

季節の草花に囲まれた屋外ラウンジは、訪れる人々を優雅な気分に誘い、心地よい春の陽光が、日々の疲れをそっと癒してくれるでしょう。都会の真ん中で、まるで秘密の庭園を見つけたような、特別な春のひとときを体験できます。

  

五感を満たす、春限定の美食体験

「ROKU〈六〉 MIDTOWN BLOSSOM LOUNGE」では、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」を使用した、春限定のオリジナルドリンクと共に、ザ・リッツ・カールトン東京がこの期間のためだけに考案した、特別なフードとスイーツをお楽しみいただけます。

特に、「ROKU〈六〉 MIDTOWN BLOSSOM LOUNGE」で味わえるターメリックライスを添えたビーフカレーは、まさに至福の一皿。口に入れた瞬間に広がる、芳醇なスパイスの香りが食欲をそそり、丁寧に煮込まれた肉厚ビーフは、とろけるような柔らかさで舌を喜ばせます。

ターメリックライスの優しい風味と、スパイスの効いたカレーソース、そしてとろけるビーフが織りなすハーモニーは、一度食べたら忘れられない、まさに至高の味わいです。

さらに、もちもち食感の生パスタに、菜の花を使った春らしい若草色のソースが印象的な「春のカルボナーラ」は、見た目も味わいも春を感じさせる一品。

濃厚なスモークサーモンと柚子香る大根ピクルスが絶妙に調和したサラダは、爽やかなアクセントを添え、春の野菜を使ったフランス風天ぷら「野菜のベニエ」は、サクサクとした食感が楽しめます。
  

また、クラフトジンを使用した特別なドリンクたちと相性の良いデザートとして展開している、見た目も味わいも春爛漫な4種類のオリジナルスイーツもおすすめ!!

「~苺大福~ショートケーキタルト」:苺を丸ごと使用した贅沢なタルトは、見た目の華やかさはもちろん、口に入れた瞬間に広がる苺の甘さと、タルトのサクサク感が絶妙です。

「~3種類のトリュフチョコレート~」:可愛らしい3色のトリュフチョコレートは、お花見気分を盛り上げること間違いなし。

「ROKU〈六〉GIN寒天 抹茶チョコレート羊羹 カステラ」:和と洋が見事に融合した、GINの香りが楽しめる、大人のデザート。

「柚子香る、桜ゼリー こし餡 柚子とベリーのレアチーズケーキ」:柚子の香りが爽やかなレアチーズケーキは、春の訪れを感じさせてくれます。

これらのスイーツは、見た目の美しさだけでなく、素材選びから製法に至るまで、ザ・リッツ・カールトン東京のこだわりが感じられます。
    

名古屋からのアクセス

名古屋から東京までは、新幹線を使えば約1時間半。少し足を伸ばせば、この特別な体験があなたを待っています。日帰りでも十分に楽しめるので、週末の小旅行にも最適です。

〈〈 名古屋から東京ミッドタウンへのアクセスガイド 〉〉

名古屋から東京ミッドタウンへは、新幹線と電車を乗り継いでスムーズにアクセスできます。

ーーー具体的なルートと所要時間ーーーーー

1. 名古屋駅から東京駅へ

・交通手段: 東海道新幹線

・所要時間: 約1時間30分~2時間(のぞみ、ひかり、こだまによって異なります)

♢ポイント:

・東海道新幹線は、名古屋駅の太閤通口(新幹線口)から乗車します。

 ※「のぞみ」が最も速く、「こだま」が最も時間がかかります。

・事前に乗車券を予約しておくと、スムーズに乗車できます。

2. 東京駅から東京ミッドタウンへ

東京駅から東京ミッドタウンへは、電車を利用します。

ルート1: 丸ノ内線と日比谷線

・交通手段: 東京メトロ丸ノ内線→東京メトロ日比谷線

ーー 東京駅で東京メトロ丸ノ内線に乗り換え、霞ケ関駅で下車します(約5分)。

       霞ケ関駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え、六本木駅で下車します(約5分)。

・所要時間: 約20分(乗り換え時間を含む)

♢ポイント:

・東京駅の丸ノ内線ホームは、新幹線ホームから少し歩きます。

・霞ケ関駅での乗り換えは、案内表示に従って進んでください。

・六本木駅で下車後、地下通路から直結しています。

ルート2:山手線と日比谷線

・交通手段: JR山手線→東京メトロ日比谷線

ーー 東京駅でJR山手線に乗り換え、有楽町駅で下車します(約5分)。

     有楽町駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え、六本木駅で下車します(約10分)。

・所要時間: 約20分(乗り換え時間を含む)

♢ポイント:

・有楽町駅での乗り換えは、案内表示に従って進んでください。

・六本木駅で下車後、8番出口から直結しています。

3. 六本木駅から東京ミッドタウンへ

・交通手段: 徒歩

・所要時間: 徒歩すぐ

♢ポイント:

・都営大江戸線または東京メトロ日比谷線の六本木駅で下車すると、東京ミッドタウンに直結しています。

・大江戸線は8番出口、日比谷線は地下通路を目指してください。

所要時間の目安

・名古屋駅から東京駅まで: 約1時間30分~2時間

・東京駅から東京ミッドタウンまで: 約15分~20分

 → 合計: 約1時間45分~2時間20分 

※上記はあくまで目安の時間です。乗り換え時間や電車の遅延などによって、所要時間が変わる場合があります。

※東京の電車は、時間帯によっては非常に混雑します。特に通勤ラッシュの時間帯は注意が必要です。

※交通系ICカード(manaka、Suica、PASMOなど)があると、スムーズに乗り換えができます。
  

\昼だけでなく夜の利用もおすすめ!/

夜はラウンジがライトアップされ、日中とは異なる雰囲気を楽しめます。ライトアップされた桜を眺めながら、ホットカクテルを片手に落ち着いた大人の時間もお過ごしいただけます。
ラウンジ内にはブランケットをご用意しているほか、ヒーターも設置し寒さ対策も万全ですよ。
  

訪れる価値あり!期間限定の特別な空間

「ROKU〈六〉 MIDTOWN BLOSSOM LOUNGE」は期間限定でのオープンです。この機会を逃すと、再びこの味と空間に出会えるのはいつになるかわかりません。春の息吹を感じに、東京ミッドタウンへ。あなただけの特別な春を見つけに、ぜひ足を運んでみてください。

店舗情報

  • 場所: 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン 21_21 DESIGN SIGHT前
  • 期間: 2025年3月14日(金)~4月13日(日) ※荒天中止
  • 営業時間: 12:00~20:00 (L.O. 19:30) ※金曜・土曜、桜満開時は21:00まで(L.O. 20:30)

「ROKU〈六〉 MIDTOWN BLOSSOM LOUNGE」

https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/7367/
住所 東京港区 赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン 21_21 DESIGN SIGHT前
営業時間 * 12:00~20:00 (L.O. 19:30) ※金曜・土曜、桜満開時は21:00まで(L.O. 20:30)
定休日 なし
電話 03-3475-3100
URL https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/7367/
Google Map で行き方をみる

Writer

佐藤ひと美このライターの記事をもっと読む

スイーツライター/ジャーナリスト(日本スイーツ協会 スイーツコンシェルジュ認定資格者)として、《美味しい食べ物は人を幸せにする》をコンセプトに雑誌・メディア・webサイトにてショコラトリー&パティスリー、デセールの情報発信をシェフの想いや、お菓子の由来や歴史を執筆中。

Instagram: @himmi27

ブログ: https://ameblo.jp/himmi1437/

SpyMaster Fam関連記事RELATED